- 2019年3月31日
- 2019年3月31日
Casa Verdi 日伊交流コンサート
満員御礼の中、無事終了しました! 今年で18回目を迎えるコンサート。 今年から予約制になりましたが、それでも立ち見が出る程たくさんのお客様に温かい拍手を頂き、感激しました。 ホロヴィッツが寄贈したピアノを弾いて下さったのは、スカラ座でも人気の、吉川隆弘さん。 演奏会の最後は、ベルディの出世作「ナブッ […]
満員御礼の中、無事終了しました! 今年で18回目を迎えるコンサート。 今年から予約制になりましたが、それでも立ち見が出る程たくさんのお客様に温かい拍手を頂き、感激しました。 ホロヴィッツが寄贈したピアノを弾いて下さったのは、スカラ座でも人気の、吉川隆弘さん。 演奏会の最後は、ベルディの出世作「ナブッ […]
あなたは今、更年期に突入して辛いですか?生理前後の体調の変化に振り回されて参ってるかもしれません。「生理なんて無くなってしまえばいいのに・・」と女性の悩みは尽きません。
昔の日本人女性は生涯で平均4~5人を出産していました。現代では1~2人がほとんどですし、子供を産まない女性も増えています。
最近は更年期がすっかりメジャーになって来ました。20年前は更年期がまったく知られていなかったのが信じられないぐらいです。
あなたは更年期がツライという話を聞いたことがありますか?実際のところ更年期は何がそんなにツライのかを理解している人は、意外に少ないかも知れませんね。
これは私が、20年以上年婦人科医をやってきて思う本音です。更年期症状を知らないばっかりに、しなくていい苦労をは2倍どころか3倍、4倍苦労する人が多すぎるんです!
更年期のカギを握るセルフケアとは?!更年期はどの女性でも平等に訪れます。更年期を通過しない女性はいないのです。
2018 第18回 日伊交流コンサート カーサ・ヴェルディ (音楽家の憩いの館・ホール) 3月30日 16:00 開演 入場料: 無料(要予約) 2018 Ⅹ Ⅷ Concerto ” L’Amicizia Italo Gipponese” Casa di rip […]
日本からの往復を除いて、飛行機の移動7回、レンタカーの走行距離計約1万キロの大旅行でした。 広大な大地を回るには、飛行機✈️➕車🚗の繰り返し。 片側1車線(往復2車線)道路がほとんどで、かつ100kmの制限速度の道を、ほとんどの車が110〜1 […]